|
|||||||||
|
|||||||||
How to calculate the string Tension and Stress 弦楽器の力学 において、弦の張力や応力を計算する方法 をご紹介します。 |
■第1章 各種弦と張力・応力計算方法
![]() |
||||||||
|
|||||||||
チェロの力学![]() |
|||||||||
■第1章 弦の張力は? |
|||||||||
■第2章 表板に加わる力は? |
|||||||||
|
|||||||||
■第3章 駒とテールピースの間も振動する? | |||||||||
Coffee Break ★その間に、こちらをご覧下さい |
|||||||||
■第4章 ウルフトーンの発生メカニズムと対策は?
|
|||||||||
■第5章 ウルフキラーの振動計測
![]() ★2本のチェロとウルフキラー ★ウルフキラーの振動計測方法 ★ウルフキラーの振動を分析する |
|||||||||
■第6章 ウルフキラーの挙動を解明する
![]() ★ウルフキラーの振動系を探る ★ウルフキラー振動系の固有振動数 |
|||||||||
■第7章 ウルフキラー振動のまとめ と その効果
![]() |
|||||||||
■第 8章 チェロから出る音の方向について |
|||||||||
|
|||||||||
弓の力学![]() |
目次 | ||||||||
第1章 弓の毛を張る | |||||||||
第2章 弓の強さ・柔らかさを考える | |||||||||
![]() |
|||||||||
第3章 弓のスティックの振動を探る | |||||||||
第4章 弾きやすい弓とは | |||||||||
あとがき | |||||||||
|
|||||||||
![]() |
■第1章 ハープのパーツと構造 (弦間隔) | ||||||||
■第2章 ハープ弦の張 力と弾く力 | |||||||||
■第3章 シャーピングレバー | |||||||||
|
|||||||||
|
|||||||||
|
★アコースティックギター 総まとめ編 Acoustic Guitar ★クラシックギター編 その1 ★クラシックギター編 その2
■ MTS TM と BFTS 比較 こちらをご覧下さい。 |
||||||||
|
|||||||||
![]() ![]() ギターの音の不思議 や 振動のモード などを、目と耳でご確認下さい |
ギターボディー
振動の力学 謎のギターサウンド ウルフトーンの謎 に迫る
■全12章・・・こちらから始まります |
||||||||
|